JCBショッピングスキップ払い
ショッピング1回払いのお支払い月を、最長6ヶ月先まで先延ばし可能
ショッピングスキップ払いのメリット
お支払い月を最長6ヶ月先まで先延ばしに!
「いますぐ買いたいけど手元にお金がない」そんなときに、お支払い月を6ヶ月先まで変更できます。
お買い物したあとから利用できる!
使い過ぎかな?という月は、ショッピング1回払いのお支払いを、ご利用のあとからでも変更できます。
余裕があるときはまとめ払い(繰上返済)が便利!
ボーナスなど余裕があるときは、まとめ払い(繰上返済)をつかってお支払いを早めることができます。早く支払えばその分、手数料を抑えることができます。
ショッピングスキップ払いに変更する
会員専用WEBサービス「MyJCB」で登録
お支払いについて
ご利用金額に包括信用購入あっせんの手数料(以下「手数料」といいます)を加えた金額を、ご指定のお支払い月の10日(ただし、当日が金融機関休業日の場合は翌営業日)に一括(1回)でのお支払いとなります。
手数料:ご利用金額×手数料率(月利)×繰延月数(変更前のお支払い月からご指定のお支払い月までの月数)
※ショッピング1回払いのお支払い月の1~6ヶ月後までの月を、ショッピングスキップ払いのお支払い月として指定できます。
- お支払日
-
締切日(毎月15日)の翌月10日にお支払いとなります。
※金融機関休業日の場合は翌営業日
※ショッピングスキップ払いは、一部利用できないカードがあります。
- 支払期間
-
54~239日
※うるう年における支払期間は55~239日となります。
- 手数料率
-
実質年率12.00%~15.00%(月利1.00%~1.25%)
※カードの種類により、手数料率が異なります。
- お支払い例
-
実質年率15.00%の方が6月30日にショッピング1回払いにて1万円を利用し(8月10日お支払い分にて利用)、お支払い月を11月10日へ変更した場合。
【11月10日の支払額(支払総額)】10,375円
元金1万円+手数料375円<1万円×3ヶ月×(15.00%/12ヶ月)> - 遅延損害金
-
法定利率が適用されます。
※遅延損害金の利率は、1年365日(うるう年は366日)による日割計算となります。
- ご利用可能枠
- 0~200万円
※上記以外のご利用可能枠の場合があります。
※ショッピングスキップ払いの利用可能金額は、ショッピング分割払いの利用可能枠の範囲内となります。
- ※お支払い日が金融機関休業日の場合は翌営業日となるため、支払期間は翌営業日まで延期となります。
- ※カードの手数料率・ご利用可能枠など詳しくは、カードご利用代金明細書および会員専用WEBサービス「MyJCB」などで確認できます。
- ※JCBカードを複数枚お持ちの場合、各カードにはそれぞれご利用可能枠の設定がありますが、同一発行会社のカードにおいて利用できる金額の合計は、カードの利用可能枠のうちで最も高い金額の範囲内となります。なお、一部対象とならないカードがあります。